top of page

事例別

【安価×省スペース×安定稼働!
国産ロボット「NROBO3号機」と旋盤の連携】

紹介動画はこちら
事例の概要
国産の三菱製スカラーロボットを
使用し、安定感とサポート力を追加。
ビジョンを使用しないことで、
場所を選ばずに使用可能。
価格帯も抑えて提供可能。
自動化による効果
①人員不足の解消
②生産性の向上
③効率化
機能・特徴
①国産のスカラーロボットを使用することで安定感とサポート力が良い。
②6軸ではなくスカラーロボットを使用することで価格を抑えることができる
③操作がシンプルで簡易的
④省スペースな上にビジョンを使用しないことで設定も簡易的


💡Pick UP①
【ビジョンを使用せず加工後の処理可能】
この装置はビジョンを使用せずに位置決めをしてワークを把持しています。
ビジョンを使用せずに行うことでコストダウンをすることができるメリットと
設定などが簡単で流用しやすいというメリットがあります。
また環境による影響がないこともメリットになります。
💡Pick UP②
【国産の三菱製ロボット使用でより安定】
三菱電機製のスカラーロボットを使用することで安定感もあり、
保守メンテのサポート面でも安心してご使用いただけます。
今回の様な動きであれば6軸多関節ロボットを使用せずにスカラーロボットで
対応可能な動きなのでコストダウンにも繋がります。
💡Pick UP③
【省スペース設計で設置も簡単】
右写真の通り、省スペース設計になっているのでスペースがなく
自動機を導入しにくいという企業様向けにもおすすめ。
※当社の特徴として省スペース設計が得意です。
また設置の仕方も簡易的にしているので、楽にできます。

bottom of page